ピンくま日記

リアルバウト餓狼伝説2のトレモ実装と遊んだ感想とか書いていきます。 https://github.com/sanwabear/rbff2-training

キムでCPU戦

複数キャラ動かす一環でキムでCPU戦やっています。避けつぶしがあるキャラがいいとアドバイスしてもらっていますが、ちょっと対戦していてわからないところもあるのでとりえあえず当面はキムで。

 

動かしてみて感じたのは操作ミスがそのまま出るというところで、下A〜立Aのコンボしかり、対空飛燕斬の距離感しかり、強いけど判定的にはそうでないAとかしかりで、とにかくボタンとレバーミスると動きが途切れてしまいます。それと、中距離からだとやることがないというか、雑でもなんでも近づくためにサルのように小半月斬になっちゃいますが、それでダメージとれるなら良しで、返されても空中くらいで体力的に1~2回くらいならまあみたいな感じになっています。

 

楽しさの部分でいうと、CPU戦だとライン飛ばし後にD~ABCがほぼループしてちょっと味気ないです。たまにCPUにダッシュされたり、ライン移動A攻撃で交わされたりしても、特に読み合いとか傾向もないので、あーってなってこれまた味気ないというか、コンボも攻めも続かなくてフラストレーションたまります。

鳳凰脚はけっこう意識しないと、当たるポイントですぐ出せないのが課題です。コンボででも、単発ででも機能する技としてちゃんと使えるようになっておきたいです。対戦とかほかのキャラとか技にも使えると思うところなので身につけたいです。

 

対戦用にライン飛ばし後のループじゃないやつで楽でダメージが高そうなコンボをざっと調べてみました。

キム側視点では60以上取れればいい感じのように思います。あとコンボじゃないけど相手のライン戻りのスキに天舞脚を当てると70でおいしめ。同じく戻りのスキにJCから浮かせコンボだと95でだいたい半分。

やられる側視点では立Dからは40から100超まで減らされると考えると、やっぱり基本は立ガードで2Dくらっとくのが合理的なのかなと思います。

 

  • 19ダメ+ダウン ... 2D(最安)
  • 47ダメ+ダウン ... D、大半月斬(ベースライン)
  • 61ダメ+ダウン ... D、2D、大半月斬
  • 72ダメ+ダウン ... D、2D、空砂塵~天昇斬
  • 102ダメ+ダウン ... D、C(2hit)、A、B、C 空砂塵~天昇斬

 

引き続き対戦用で、画面端のライン飛ばしのループ狙いだと、初回ライン飛ばしCA後はフェイントキャンセルで次のDが前進攻撃になる距離にするのが良さそうでした。ダッシュなどで半端に進むと前進しなくなるので直ぐD出すのがいいです。2回目はフェイントキャンセルなしが近く、次の対ライン攻撃も前進版を出せるので、そこから前進版下Dで相手のダッシュでの逃げを予防しつつ近づいて、上下D中心の読みあいにするのが良さそうに感じました。ここから、とりあえず下D置きして次ぎで択るのはCPUでも試してみて、前ダッシュ逃げとその場B戻りの抑止、Aで戻られてもお釣りを入れられるかを確認しておこうと思います。

路上ライブを聞いた

出かけた帰りに娘と歩いてたら路上ライブをやっていて、娘が興味を持って聴きたいというので30分弱くらい聴いた。

体験ベースの歌詞ぽいアコースティックギターでの演奏と歌唱で、詩の内容は前向きにこれから頑張ろうやっていこう感のあるやつで、娘には響いたのか、お金をあげたいと耳打ちしたので夏目さんを渡して、娘がポンと置きに行った。そのあと聴き終わって娘が帰り道にスッキリしたとも言っていたので何か思うところとか、感じるところがあったんならよかったな、親らしいことができたのかなとか思いました。

あと一方で自分自身には感じるところがなかったので、良くも悪くも歳をとったんだなとか、そのミュージシャンとは生きている環境も感じているところも違ったんだなとかで、そんなどうでもいいこと考えるよりは、何か受け止めるところがあった娘のほうを気にしたほうがいいかなとか、そういう打算的な考え方もありつつ、まあ子供にはいい機会だったんじゃないか、無駄な時間では無かったなとかで納得しました。

コロナがはじまってここ2年くらい、上野浅草まわりで頻繁にやっていた祭りも無くなり、上野公園での大道芸とかにも触れる機会も無くなり、そういう文化的なところへのふれあいも減ってきていて、あと子供にとっての2年何も無いっていうのも結構残酷な話でもうちょっと娯楽とか文化的なことをさせてやりたいなとかで、10月からようやく緊急事態宣言も無くなって、感染者数も減ってきているので、周辺のイベントも息を吹き返してもらいたいところなのと、こちらも委縮しっぱなしにならないで積極的になっていきたいです。

ちばチャンの営業再開も待っております。

パソコンまわりを整理した

いろいろと交換、追加したので区切りのメモ書きです。

アンプとスピーカーは放置していたやつを使ったり、マイクと椅子は中古でお安いのがタイミングよく見つけたのを買いました。

あと耳が痛くならないいい感じのヘッドホンを買ったほうがいいのかなとか思いますが、放置したまま行方不明になっているのをなんとか見つけたいです。

AnkerのS3は保険屋さんとの打ち合わせ用にカメラとともに用意しましたが、当日やったあとでチェックしたらカメラ内蔵のマイクが使われていて萎えました。ジジババとのTV会話時にでも使えればいいかなと思います。

コンデンサマイクは完全に衝動買いというか目的と必要性が無いままに買いました。後付けの理由でいうと、カメラとS3のテストをしていると子供らがYoutuberごっこみたいなのをやりだして、ジジババ向けのビデオとしてとか、記録もかねてこういうの体験させておくのもいいのかなと思って入門用でいい感じやつを調べて買いました。環境音がちょっとやばかったのでモフモフの親玉みたいなのも追加しました。さすがにいい音で録れててびっくりしました。音関係は上位機種とか組み合わせが無限にありますが、自分はこれでいいです。

モニターについてはいつも思うんですが、視野角が広くて早くて26~29インチのCRT相当の液晶が出てほしいです。

健康診断おわり

健康診断で指摘、再検査となっていたのがひと段落しました。

デブ病対策が功をなして各種数値が人並みになりました。

もともと再検査ってなんやねん、悪い状態を精緻にチェックするのか?とか考えていましたが、どうせ検査するんやったらちょっと改善できるのか色々やってみようってしたんですが、いわゆる再検査は後者のほうを指していて、悪い状態の人がそのまま再検査しても同じ検査内容を繰り返して同じ結果で説教を受けて、その場で対策を考えさせられるみたいな地獄みたいな感じだったので、自分は対策をやっていてよかったなとか思いました。

対策の路線的にも問題なくて、中性脂肪対策で食生活から脂、動物性のやつを減らす、肉類は魚や豆も取り入れる。野菜や海藻、きのこ類を増やす。食べ過ぎずにカロリーも抑える。LDLは食生活だけだと無理なので1時間程度歩く。なぜか上がった尿酸についてはアルカリ性食品として梅干しやレモン水を摂るようにして、水分もこまめにとる。を4か月くらいやって人並みになりました。

あと、体重が6キロくらい落ちて、階段でおっぱいが揺れなくなり、変な疲れやすさが減り、ちょっと前にキツキツで履けなくなったズボンもはけるようになってよかったです。

この調子で悪化させないようにして、定期健診とかで移動や時間、検査費用などもかかったりするので、年一回の健康診断で問題ない水準で過ごせるようにしていきたいです。

対戦の反省会

ゲーセンで対戦した反省会です。

ついガードしちゃう、ついボタン押しちゃう、当たってその次が考えられていない、コンボ精度がダメ、みたいなところがいけてなかったなと思います。

展開でいうと中盤くらいでちょっと体力状況で動き方を変えるとかも試して、相手とかみ合うと攻めやすかったり、守りの度合いを高めたりで、ちょっとだけ動けることも増えたのでこういうとこも意識してやれるようにしたいです。

あとはゲージ配分の話とか聞けたのでその辺も意識しないととなとか、そもそもBSだせないとたまったゲージも減らせないなとかそういうのも課題かなと思いました。

コンボ精度は、デブ対策ついでに散歩してHEYで1~数クレやっていますが、やっぱり潜在追い打ちが全然でなくなっていて、ここ2か月くらいほんとにダメな感じです。BS練習と含めて地道にやってきます。それと、家でやるときとモニターの近さが違っていて俯瞰してみれていないとこで、ちょっと不安感が大きくなっているのもあるので、ゲーセンでやるときは家でやるときくらいに全体をみえるようにもなりたいです。

PCのスピーカーをアストロシティのスピーカーにかえた

PCのスピーカーをアストロシティのスピーカーにかえました。

4オームで最大30ワット、結構音がでます。

PCからちゃんと音を出すのを調べてみましたが、オンボードのイヤホンジャックからとか、HDMIからモニター経由でモニターのほうのイヤホンジャックとかからとかより、DACを通せとのことだったのでDACを調べてみました。

うちのPCには直接光出力はないのでUSBDACで調べたんですが、なんかいろいろ面倒になって配信向けのミキサーでよく見かけるヤマハのAG03がそこそこいい感じの音らしいのでAG03にしました。

アンプのほうは何かにつかえるかなーと2年くらいまえに買って放置していたお安めの中華アンプを使うことにしてつないでいました。

結果ですがPCのイヤホンジャックから引っ張ってきたよりはクリアになったきがします。

 

対戦メモ書き

山崎

全然わからないので調べたりしたいです。

起き上がり攻撃にこっちの重ねが当たったり当たらなかったりで持続とか判定は覚えたい。これは舞のやつもそう。

匕首を食らうのが多め、対空食らうのも多め、蛇使いも、遠C、下Cももりもり食らいました。

ちゃんと隙に当たるように動く、食らっても、いい動きかたができるようになるところからなのかな、と思います。いまは無駄に食らってる感が半端ないです。

 

シャンフェイ

対空でかっ飛ばされるのが辛いです。飛び込みどうすればいいのか考えたいです。

固めの脱出もつらめ。まれにBSはできるようになってきましたが狙って決められるようになりたいです。

画面端の投げ→すぐにバイソンホーンからの小ジャンプは練習してるとおり、とはいきませんでしたが2回ほどはできました。2回目だかは投げくらったのでアレですが1回は通ったのでよかったなと。

 

キム

A起点からのコンボが怖いので、Aの範囲外からちょろちょろ動く感じでやっています。

ラインに飛ばされたときはダッシュ途中の攻撃でお願い回避で。

空砂塵が全然わかっていないので怖い。

BSは全然できない。半月斬にはとれるようになりたい。

 

ギース

小足が近距離に出す技なのでワイルドウルフを意識して出せるといいのかなとか。

デッドリーレイブ持ちのときにどうしていいのか悩ましいです。

目の前レイジングストームへの反撃はそこそこできました。基本ヘッジホッグ安定で、練習はしたんで、あっ進研ゼミでやったところだ的な動きにはなってたかなと思います。準備があるのとないのとでは違うな、というのがよくわかったです。

 

クラウザー

クラウザーの小ジャンプ攻撃が小技CAの隙にささるのにようやく気付きました。

20数Fくらいでささって+10F超とかでやばいです。判定が縦に長くて持続も長いので想像しているより早くささる感じです。

けん制ふりがちでささって減らされるパターンとか、焦ってジャンプ当てにいって食らったりでちゃんと動けていませんでした。

ちょっと考え方を変えて、すからせずに触るようにしようと、クラウザー側は図体がでかくて立Aがしゃがみにも当たるので、基本は当てて様子見か有利をとって動くところに上か下かを当てるみたいなのでやってみようと思います。

 

ちゃんとやると違うのかもしれないですが、感覚的に秦兄弟、ダックとおんなじ感覚です。

避けとコンボ食らうのを最小限にしないといけないのかなと思います。

あとガードでお咎めなしな技も多いのかなと思うので、BSできるようにしたいです。

 

ボブ

ボブに限った話ではないですけどくぐられてコンボが痛い。飛ぶとダメな距離を把握しないとダメ。

ABCで横押ししたいなとやったら垂直ジャンプで狩られて確かに、ってなったので別の動き方もできないとダメだなってなりました。

 

コンボ類

モンキーダンスの着地硬直が短い、意識しなくてもいい、くらいの感覚でやってようやく潜在追撃ができるようになってきました。遅め入力がなんかしみついているのをなんとか解消していけるようにします。

下AとかからABCにつなげるのが見てからできてきつつあります。浮かせとABCとで選択できるようになるとこまでいきたいです。

 

ワイルドウルフ

暴発3割、意識して7割くらい、もうちょっと悪いかな。くらいにはなってきてる気がします。

お願い行動に近いのでもうちょっとちゃんと出すポイントを決めておきたいです。

初段の判定が横長でカス当たりになるとムカつくんですが、削りとなると結構遠目からでも当たるので、善し悪しだなと思います。

暴発なくして、ダッシュから出したりできるようになるのが目標です。暴発対策だとけん制でB振るのも考えたほうがいいのかもしれないです。