ピンくま日記

リアルバウト餓狼伝説2のトレモ実装と遊んだ感想とか書いていきます。 https://github.com/sanwabear/rbff2-training

通常技調べ

ボブの通常技を調べ中です。トレモつかいつつ実験しやすい端のダッシュAからの動きをみてみました。

 

docs.google.com

 

ダッシュAの特徴です。

  • しゃがんだ相手には当たらない
  • 腕部分にくらい判定がない
  • 遠距離、近距離で判定にほとんど差がない
  • 連打キャンセルで下A、近A、遠Aにつながる
  • コンビネーションアタックで下B、立Bにつながる
  • 必殺技キャンセルがかかる

全部重要な特徴だと思っています。

中距離からシュッとジャンプ防止しつつのけん制しながら、スカったら投げからのコンボを本命ルートにしつつ、連携で下Aを出して相手に触って連携していくのがいいのではなか、というのでまとめました。

 

ジャンプなど調べてみて、通常技の大攻撃があたったらだいたい20前後減りますが、何回か読み勝ったり、相性で勝ったりの積み重ねで効いてくるのが、それよりも高い35前後のダメージをとれる動き(次点またはキャラによっては28ダメージ前後の単発技)で、例えばだと真空投げ、三節棍中段打ち、破岩撃、小夜千鳥、リアルカウンター投げ、大烈火棍とか、やっべ食らっちゃったとか、あーきっちりつながれちゃったなみたいなのがそれに当たると考えています。

 

ボブだと単発ではバイソンホーンがそれっぽいですが、当てに行く技でも、気軽に振る技でもないので、どちらかというとA(B)→立B→立CのCAルートがそれに当たるもの、と自分で設定して、連携やけん制のなかで状況的に投げやモンキーダンスコンボを決めるのが困難であっても、何とかCAの立Cまで当てられるような組み立てができるようになりたいなと考えつつ、さらにはコマンドや操作が難しいものの、A→Bからのキャンセルローリングタートルもフルヒットで40ダメージ、4ヒットまでで離れても35ダメージ取れるので、慣れてきたらこっちにして端につめつつダメージも多めに取るとかもできるようになりたいなと考えています。

 

そのうえで、本命の投げへの欲張りルートや、相手が近場で立ってたら(理想は立たせての)のモンキーダンスルート、奇襲的なびっくり下段のバイソンホーンぱなしルートも状況を把握しつつ使えるようになれればいいなとかそういう感じです。

端で勝手に動くのだけ調べてもダメなので、途中の割り込まれポイントとか中央の動き調べていきます。