ピンくま日記

リアルバウト餓狼伝説2のトレモ実装と遊んだ感想とか書いていきます。 https://github.com/sanwabear/rbff2-training

ダメージ補正

RB2の連続ガードの値をいじって、双角の超必の削りやべーなーシルバーサムライみたいだなーて見ていた流れで削りについてのコメントを受けて、そういえば削りはしらべていなかったと思ったので調べました。

あとダメージ補正についても、このブログのほうに書いていたかなーと、過去記事をみてみましたが書けていなかったので、ダメージ補正で調べたことを残しておきます。

 

技ごとに設定されているダメージ量に対して、コンボ補正、残体力補正、ガード時は削り補正が順次かかって、実際のダメージ量となります。

削り補正の削り無しを除き、それぞれ補正後に1未満になった場合は1になります。

 

コンボ補正

  • 1段目 ... 1倍
  • 2段目 ... 7/8倍
  • 3段目以降 ... 6/8倍

残体力補正

  • 残体力192~97(満タン~1/2) ...  1倍
  • 残体力96~48(1/2未満~1/4) ...  7/8倍
  • 残体力47~0(1/4未満) ...  6/8倍

削り補正

技ごとに設定された次のいずれかの補正値。

  • 削り無し
  • 1/16倍
  • 1/32倍

のけぞり関係のデータ確認

特に自分のなかでの進捗はありませんが、のけぞり種類(地上ののけぞりとか、吹き飛んでダウンとか、追撃可能な吹き飛びとか)を調べてみました。

結果、のけぞり等のヒット時の効果演出は全部で83種類、重複している処理を除くと80種類の処理分岐があって、その個々の処理でも地上(立ち上段ヒット、立ち下段ヒット、しゃがみヒット)、空中、ラインの位置などでさらにモーションや動きが違うつくりになっていました。

お遊び兼効果の確認用にトレモのほうに全部の技に83種類のうちの1種類に強制的に差し替えるモードをいれてみましたが、ちょっと問題があって、地上ののけぞり時の移動距離や、全体ののけぞり動作フレームはヒット効果とは別に、技単位でそれぞれ設定されておりこの効果だったら何フレのけぞるみたいな作りにはなっていませんでした。キャラと技ごとに設定できた方が調整はしやすかったのかなとか妄想しながら、細かいつくりになっているんだなと思いました。

ちなみに、ヒット効果、のけぞりの動作フレーム(ヒット時、ガード時)を技振ったときに取得するのはできましたが、狭くなっている画面内にどうやって表示していいのか思いつかないので、いまのところはコンソール上に出すだけにしています。

パワーゲージの増加量の表示

画面が狭くるしくなってきていますがパワーゲージの増加量をみえるようにしてみました。むりやりフックしたりで採取しています。状態の制御をうまく思いつけていない部分があり、必殺技~必殺技の繋ぎだったりでうまいことデータの足し算やリセットができていませんが、簡単なコンボでの増加量の比較に使える程度の出来にはなったかなと思います。

コンボダメージの表示の下にPOWとして表示できるようにしました。 

f:id:ym2610:20201005002452p:plain

POW:で増加量を表示

画像はカチ上げ→C→匕首→トドメ→匕首(空振り)やってみたときの増加量です。蛇キャンとかやったらもっと増えるんだと思いますが、これでもだいたい半分増えるのかーとかそういうのを見れればいいかなーとか思います。

 

画面を整理したい

スタン値と補正値(コンボ補正と体力補正の合算)を表示に加えました。ごちゃごちゃして画面がやかましくなった気がします。

データ的にはパワーゲージの増加量もありますが、これ以上範囲を伸ばすのもどうかなと悩み中です。

f:id:ym2610:20201003223023p:plain

重なりがでてきて見にくい

左右上部に寄せている無敵とか状態とか、スクリプトの動作確認とかでみたい技のIDとかを表示していますが、これもうまいことみせたいです。

 

スクリプトも今回の補正の調査用に体力値を任意の値にできるようにしたりと、ちょっとメニュー回りがごちゃごちゃしてきました。きれいに整理は難しい気がしますが、変な構成にならないようにしたいです。この辺はちょっと触っていると気づきもでそう。

 

ヒット、ガード硬直

ヒット硬直、ガード硬直をとれるように調べ中です。データのとり方はわかりました。あとはどうやって見せればいいんだろうかっていうところで、いちおうフレームのグラフ表示で実際に当てればわかるようになっています。データとして残せるように、ほかの情報といっしょにログで残してまとめられるようにしたいなと思います。ログ出力のほうはちょっと悩み中でまだ実装行きついていませんが気長にやります。

 

ガード硬直をみていて、意外と2F、3Fといった硬直がありました。網羅はたぶんできていないですがざっくり以下みたいな感じ。

  • ライジングタックル(上昇中2F)
  • 昇龍弾(上昇中3F)
  • スクリューアッパー(2F)
  • 夢桜(上昇中2F、最終段は18F)
  • ヨカトンハンマー(爆発部が2Fと3F)
  • メガトンスクリュー(スクリュー部が2F)
  • 天耳拳(上昇中2F)
  • 竜灯掌(2F)
  • 帝王漏尽拳(2F、有名。空殺も2F)
  • ダイビングパニッシャー(中盤から2Fと3F)
  • ローリングパニッシャー(3F)
  • 旋風棍(2F)
  • 火龍追撃棍(序盤だけ3F)
  • 烈千脚(3F)
  • ブラッディミキサー(2F)
  • シューティングスター(小の序盤、大は序盤、EXは序盤と最後のズビビビ部分)
  • 閃里肘皇(3F)

4F、6Fのもちらほらって、その辺は無理せず我慢で8F以上のはポイントおさえてブレイクショットできるようになれたらなーとか思いました。

レオパルドンきました

先日注文したレオパルドンが届きました。ブレスレットを息子が気にいってマーベラーーーーー!てやっています。ロボも簡単に変形できるので変形遊びもやっています。

アマゾンのほか、あみあみとか楽天みると結構在庫あるみたいで、生産側にはサンキューなのと、予約時点でのつり上げ勢が損こいててほしいなとかそういうのを思いました。

ブレスレットの音量が小さいのがちょっと不満です。音が抜ける穴があいてなくてちょっとこもりつつはっきり聞こえない感じですが、息子がテッテレーーーてくちずさんていたのでまあまあ聞こえてるからいいかなって思いました。

まもなく月曜日で話題のキン肉マンのほうのレオパルドン話も一段落つくんでしょうか。先の展開が楽しみです。